自爪育成の基本となる「自分にしかできないこと」を動画にまとめてあります☆
なかなか育成がうまくいかない方や、これから自爪育成始めるという方にオススメです!
自爪育成の全てが詰まった☆【手の使い方教科書®︎】
こんにちは♬
オーセンティックネイルケア®︎主宰
自爪ケア専門講師 *Ayaka*です★
最近とてもご相談の多い「剥離」。
なかなか元に戻らない・・
長年剥離し続けている・・
という方も少なくないのではないでしょうか?
爪甲剥離については先にこちらの記事をCheck!
①爪甲剥離の原因は?予防法はある??
ではいったいどう対応したら良いか?を
独自目線でご紹介していきたいと思います☆
爪だと思わない!
爪甲剥離という名から
どうしても「爪だけ」に意識が行ってしまうと思いますが
爪と一体化していた指のお肉に注意を向けることが大事。
もちろん、剥離しているならそれ以上悪化させないよう
「爪を引っ掛けない」ことが大事です。
が、それだけだと
そもそもくっついていた指のお肉のほうは乱暴に扱って良いのか?ってことになります。
爪側肉側両方注意をしてこそです。
爪を見て「剥離してるな」と感じるので
爪側だけ気にしている方も少なくないのではないでしょうか?
是非とも爪には肉もセットだという事を理解しておきましょう。
剥離の手入れは?
程度にもよるのでここに記載するもの内容はあくまで「参考」にして下さい。
心配であれば、爪の病気に特化した皮膚科の先生に相談しましょう。
①余計なダメージを食い止める!
まずは先述したように「引っ掛けないこと」が大前提です。
ということは、長さを短くすること。
ここで言う短くする長さですが、
結構みなさん勘違いしていることがあります。
爪の構造は白い部分とピンクの部分に分かれていて
「剥離で短めにした!」
という方の爪をみても白い部分を残しすぎなことがあります。
「短め」の判断そのものに個人差があるのです。
爪の裏から見てほんの少し出ている状態を短めと思っていることが多く
それだと十分引っ掛ける対象になります。
(引っ掛けるだけが原因ではなく指先にかかる負荷全て対象です。)
そして形も
オーバルやポイントに近い形、
またはスクエアオフなど引っ掛かりの原因となる形にしている場合があります。
できれば指のお肉と同じくらいの長さ(か、それ以下で)ラウンド型が理想的です。
(※剥離の程度にもよります)
余談ですが、「ラウンド型」と「オーバル型」を曖昧に把握していることがあります。
似ているようでその形は別物なので注意が必要です。
②整え方にも要注意!
Instagramでもお伝えしている通り、
私自個人的には爪切りを反対はしていないので
爪切りやヤスリを使って整えて良いと思います。
その時の「使い方」が重要です。
爪の構造は4辺で支えられていて
剥離状態はハイポが無い=1辺が失われて3辺で支えられている
いわばめちゃくちゃ不安定な状態。
(構造の説明なども他のブログ記事やInstagramを参考にしてみて下さい)
その上、4辺以外の中央部分は
爪と指のお肉は乗っかっているだけの状態なので
痛みもなく簡単に剥がれる状態にあります。
ということは
爪切りでグイグイバチバチ切ったら
その振動で剥離が進む可能性があります。
ではヤスリなら良いのか?
ここが剥離していなくても皆様が勘違いしやすい点。
道具というのは使いこなしてこそです。
爪切りをやめて、いくらヤスリにしたからといって
力任せにガリガリ爪が動く程の圧で削っていては
爪が動いて剥離の悪化に繋がります。
剥離していない爪に対しても十分なダメージです。
爪切りであろうとヤスリであろうと
「剥離した指先は痛みの無い大怪我している部分」と仮定して
優しく整えることをお勧めします。
(「優しく」も人それぞれベースが違いますのでまずは日々の自分の指先力を観察する必要があります。)
③清潔を保つ
とにかく清潔を保ちましょう。
これは手洗い消毒の徹底ということではなく、
まずは自ら汚さないことが大事。
「汚しているつもりがない」無自覚なことが本当に多いです。
逆をいうと、その無意識と無自覚によって剥離が起こる場合もあるということです。
少々荒い表現かもしれませんが、
それくらい無意識に
手を、指先を、「当たり前の万能な道具」に使っていることがほとんどです。
まずは、汚さない。
そして汚さないベースがあった上で丁寧な手指の洗い方を心がける。
(手拭き時の無意識ゴシゴシにも気付けると良いです)
そこにやっと助っ人としてアイテムを使います。
爪の隙間を清潔に保つ製品などを使うと良いでしょう。
サロンメニュー
とにかく向き合う
剥離している部分だけを見ずに
その原因となる自分の動作や行動を観察し、書き出してみましょう。
爪という表面的・外側の問題は
自分の中・内側で起こっている場合があります。
解決できるのは自分自身なので
「どうしてそうなったか」を「知ろうとすること」が大切です。
まずは原因を探す意識、そして諦めずに継続することです。
剥離に関わらず爪に関することは
このブログにもInstagramにもたくさん書いていますので
是非参考にしてみて下さい。
何か解決のきっかけになりますように・・・。
最後までお読み頂きありがとうございます☆
ではまた☆更新します♪
自爪育成の基本となる「自分にしかできないこと」を動画にまとめてあります☆
なかなか育成がうまくいかない方や、これから自爪育成始めるという方にオススメです!
自爪育成の全てが詰まった☆【手の使い方教科書®︎】
サロンメニュー セルフ自爪育成レッスン ネイリスト講座