自爪育成動画☆好評発売中♬

自爪育成とパラジェル〜ノンサンディングジェルの持ちとは?〜

こんにちは♬
自爪ケア専門ネイリスト*Ayaka*です★

 

Instagramで仲良しになったポチさん☆

元深爪さんなのです・・。

なんと爪噛み歴26年!!!!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

: × (@atelier_pochi)がシェアした投稿

 

 

そんなポチさんが
YouTubeで自爪育成日記を始められました〜!!

 

 

パラジェルの持ちは良い?悪い?

 

 

このYouTubeの中でもお話されている様に

どうやらポチさん、

パラジェルに良いイメージが無いとのこと・・・。

 

過去にパラジェルを付けた時にすぐ剥がれてしまったそうなんです。

 

ayaka 「・・んなワケない・・・」

 

そう思い、

パラジェルがすぐに剥がれてしまった原因を説明し、ポチさんを説得(笑)なんの?

 

ノンサンディングジェル

 

サンディングとは
ジェルやスカルプをつける前の「下処理」。

プレパレーションのひとつで
ウォッシャブルファイルやスポンジファイルを使って自爪表面にヤスリがけをすること。

 

ジェルやスカルプの持ちを良くするために
粗いファイルでサンディングする

という方法を取るサロンやネイリストさんもいらっしゃいますが・・

 

実はそうではなくて

例えばジェルより硬いアクリル素材のスカルプですら

目の細かいスポンジファイルでのサンディングだって
リフトせずに持たせる事ができるのです。

 

–余談–

 

 

 

これは15日ほど前につけた
ジェルコート無しの自爪風スカルプ。
スポンジファイルでサンディングしましたが
綺麗に馴染んだままです。

 

柔軟性のあるジェルネイルなら
サンディングせずに(ノンサンディングで)
リフトなく持たせる事が可能。

 

ただ、自爪そのものに縦筋があるので
それをなだらかにした方が塗布もしやすく密着します。

 

ではなぜ?

ノンサンディングジェルで持ちが良いとされているパラジェルが
数日で剥がれてしまったのか・・・。

 

その原因は・・・

ルースキューティクル

にあり!

 

その人の指先の扱い方次第で変わる甘皮。

それはルースキューティクルも同じ!

 

指先にかかる力が強かったり

爪や爪周りをいじる癖がある場合

それが「ダメージ」となり甘皮・ルースキューティクルは厚くなります。

 

浮かないジェル♬

ジェルは「自爪に定着」するので
「ルースキューティクル=角質」の上には定着しないのです。

 

 

今回のポチさんでいうと、

「いじる癖」があった為ルースが厚く
除去しきれていない状態でジェルを塗ったから
持ちが悪くすぐに剥がれた。

という事になります。

 

 

なので基本的にはきちんとネイルケアがされていれば

ジェルが浮くこともありません。
(スカルプも♪)

 

爪がボコボコになる原因も
やはり「いじる癖」からきているので
少しずつでもいじらないようしていくことは大切です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば深爪だったり
自爪がボコボコの状態だと・・

なかなか「大切にしよう」という意識にならないかもしれません。

 

 

そんな時こそ、サロンでのケアをおすすめします!

[自爪ケア]だけでももちろん綺麗になるし

深爪やボコボコが気になるならジェルでカバーするのも良いと思います。

 

↓ こちらは[自爪ケア]後にパラジェルベースでコーティングしています♬

 

 

Maiaでは
施術中に「お客様の指・爪」に合わせたアドバイスをしております。

[自爪ケア]のみか
ジェルもプラスしたいかはご相談の上決めていきます☆

 

自分の爪が嫌・・

という方は是非一度Maiaにお越しください♪

必ず綺麗に致します☆

自爪ケアサロンMaia サロンメニュー サロンメニュー

 

最後までお読み頂きありがとうございます☆  
ではまた☆更新します♪

自爪ケア専門店Maia セルフネイルケアレッスン セルフ自爪育成レッスン ネイリスト講座