こんにちは♬*Ayaka*です★
昨年(2022年)の10月からMindset Coaching Schoolで
認知科学プロコーチになるための勉強をしています。
なぜ私がプロコーチを目指そうと思ったか・そして現在までの2ヶ月半の間に起こったことを書いていこうと思います。
私のネイリスト歴やサロンの変化についてはこのブログの中でもお伝えしていますが簡単に・・。
まずケア専門サロンに変えようと思った最初のコロナ自粛明け2020年6月。
その6月をリニューアルの時と決め、自粛中に様々なことを考えていました。
- ずっとこのままでいいのか
- 自分が本当にやりたいことは何か
- 私は何を伝えていきたいのか
- 今までの状態は本当に自分が望んでいるのか
そして思ったこと・自分の感情全てをノートに書き、本当の自分の望むことが明らかになったので
今までの「ネイルサロン」を辞めてケア専門にすることにしました。
その「自分の本当の気持ち」を明らかにすることと、それを素直に実行することで私の人生は変わっていきました。
(今思い返すと過去も「自分の思うがままに行動」はしていて、だからこそ今の自分があると気づくことも出来ました。)
その「行動に移すことで現実が変わる」というのを体験しそれが自分の当たり前になってきたことでチャレンジそのものに対するハードルが低くなっています。
意を決して全てを辞め、ケア専門に変えてからは今まで考え付かなかったことも気になり始めます。
今まで蓋していたことも再チャレンジする気になり
そのひとつが、「自力集客に戻す」ということでした。
これを読んでくださっている方の中には同業者の方もいると思うので分かって頂けるかと思いますが
サロンを運営していくにはお客様が来てくれないと成り立ちません。
そのためには今の時代だとお金の掛からないSNSで発信したり、
費用をかけて広告を出すなど様々な方法があります。
私は独立開業してから出産するまでの5年間、有名サイト等掲載せずに全て自分で集客してきました。
赤字にならなかったからこそ、その方法を続けられていました。
産後は自分で発信するなどの自力で集客する事に意識が向かなくなり、有名サイトの掲載を依頼しました。
(「時間が取れない」など今思えばやらない理由付をしていただけですが・・)
そして月日が経ち、広告掲載のみの集客で
自力でやっていたあの頃のやる気はどこへ〜状態。
そこでコロナ自粛になり
「もう一度自分で集客しよう!」
「やってたじゃん私!!」
となって、2年ほど自力集客から離れていたので情報収集しつつできる事を実行していきました。
その中で出会ったのがMindset Coaching Schoolのプロコーチの方でした。
(簡潔にするつもりが結局前置き長すぎてすみません)
そのプロコーチの方にはコーチとしてではなくコンサルタントとして指導してもらっていたのですが、接していただく中で私の中でクリアになっていくものがハッキリと分かり始めたのと同時に
確実に私に対して「できると信じていてくれている」のを肌で感じました。
そしてその信じる力の凄さと、
私の状況も以前では想像していなかった良い方向へ変化していったので
「こんな風に人に影響を与える事ができれば、人生はより良い未来になる」と深く感じたのです。
そう思い始めた時にMindset Coaching School7期生の募集を知り、すぐに入学希望を伝えました。
(初講義5日前というギリギリ)
スタートしてからは膨大な量の事前学習動画や、初めて知る専門用語だらけだったり、
更には今まで自分が接したことのない職種の方達ばかりで、
正直圧倒され「場違いだった・・」と思いました。
どんどん出される課題をこなすのもやっとで、初のペアワークでは撃沈して泣き・・
それでもペアの同期やチームの同期、メンターに助けられてなんとかやっていたさなか
スクールがスタートして2ヶ月経過した12月の半ば、
私の母が脳出血で救急搬送されてしまいました。
搬送後に医師から「脳梗塞」「水頭症」「手術」「認知機能障害」「リハビリ」「心臓も数値が悪い」と説明を受けても、その時は受け入れていない状態なのでただ「はぁ、そうですか」と聞くだけ。
突然のことすぎて話が入ってこない状態。
1日・2日・3日と日が経つごとにどんどん現状がリアルに自分に入ってきます。
「もう母と旅行に行けないのかな」
「認知なら料理作ってもらうこともないのか」
「もっとああしておけば良かったな」
とことん悲しみの感情に没入。
「生活はあるし仕事はしなきゃ・・」
「コーチングの勉強なんて今してる場合じゃない」
「自己適用とか言ってチャレンジなんてする余裕ない」
(没入真っ只中なのですんごいネガティブセルフトークオンパレード)
などと思いながら日々過ごしていましたが
少しずつ自分の感覚に変化が出てきます。
「そうは言ってもこれは私の人生」
「母のことで頭いっぱいに考えて自分のやりたい事を無くすのか」
「母の人生って・・」
「夫婦の在り方って・・」
「人間って・・」
実際ここには到底書けない内容も私の中に浮かび上がりました。
そして少しずつですが自分の中に答えが出てきました。
「結局は、自分自身でしかこの感情を打破することはできない」
やっと、気にかけてくれていたスクール事務局の方やメンターに連絡を入れる事ができ、
メンターが話を聞いて下さりながら、コーチングの学習を再開する後押しをして下さいました。
心配してくれていた同じプロコーチを目指す同期にも、本当に感謝してます。
今回の私の母のことのように
突発的なインシデントに対しても自己適用することを私は経験しました。
自分のマインド(脳と心)は自分で変える事ができるんだと、生きる上でとても大切なことを体験する事ができました。
もちろん、母の変化は「今までだけ」で考えれば寂しい部分もありますが
命があることに感謝しています。
新しいバージョンの母と、
試行錯誤して家族で助け合えればいいなと思っています。
Mindset で学んでいなければ
今回の母のことはしばらく悲しみモヤモヤを引きずっていたのではないかなと思います。
あくまで「現在での」想像ですが。
現実がいきなり変わったことで私の脳は一旦取り乱しましたが、
自己適用を経て今は「自分にできること」「自分がやりたいこと」がより明確になっています。
人生には様々なことが起こり
今普通に笑って元気で過ごせていることは「当たり前」ではないのです。
だからこそ、自分の人生をより良く
誰に何を言われても自分の道を歩んでいける人がもっと増えたらいいなと思っています。
そのサポートとして認知科学プロコーチが存在します。
私がプロコーチの方々に信じてもらい乗り越えられたように
私もクライアントを信じ100%未来の味方でいる存在であるため
Mindset での残りの3ヶ月、
真っ直ぐに学びたいと思います。
次回セッションモニターの募集記事もアップしますので、ご興味のある方は是非読んでみて下さい。
長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。